mv コマンド

ファイルをリネームまたは移動させるコマンド。

基本的な使い方

カレントディレクトリにあるファイルの名前を変更

$ mv oldname.txt newname.txt

ファイルを別のディレクトリに移動 (dstdir というディレクトリがすでに存在する前提で、最後のスラッシュはなくてもよい)

$ mv file.txt dstdir/

インストール

Coreutilsというパッケージに入っているので、CentOSにもUbuntuにも始めから入っている。

オプション

-b, --backup
移動先にすでにファイルが存在した場合、foo~ のような名前でバックアップを取る。 このオプションはcpコマンドと同じ。->cpコマンドのバックアップオプション
--help
ヘルプ表示
-i
移動先にすでにファイルが存在する場合は、上書きするかどうかを聞いてくる。このオプションはcpコマンドと同じ
-t <TARGET DIRECTORY>
移動先ディレクトリを指定。普通は最後の引数が移動先となるが、このオプションで移動先を指定すると オプション以外のすべての引数が移動元になる
-v
動作内容を詳細表示
--version
バージョン表示

-- というパラメータを渡すとそれ以降のパラメータをオプションではなくファイル名とみなしてくれるので、 - で始まるファイル名を扱いたい場合に使うとよい。

## "-r" という名前のファイル名を "r" に変更
$ mv -- -r r

# この書き方でもよい
$ mv ./-r r
このサイトは筆者(hydrocul)の個人メモの集合です。すべてのページは永遠に未完成です。