べき乗演算子 2016/01/14
各プログラミング言語におけるべき乗( \(x^y\) )を計算する方法の比較。
Math.pow(x, y)
Math.pow(x, y)
Groovy
x ** y
Math.pow(x, y)
x ** y
pow(x, y)
x ** y
pow(x, y)
x ** y
x ** y
pow(x, y)
Math.pow(x, y)
Java / Scala 2014/10/31
Math.pow
を利用する。引数も返り値も浮動小数点数(double
)である。
Javaでの例
System.out.println(Math.pow(5, 3));
// => 125.0
System.out.println(Math.pow(1.01, 100));
// => 2.7048138294215285
java.lang.Math.pow
| Java Platform SE 8 Javadoc
http://docs.oracle.com/javase/8/docs/api/java/lang/Math.html#pow-double-double-
PHP 2016/01/14
pow
関数を利用する。
var_export(pow(5, 3));
// => 125
PHP 5.6.0からは **
演算子も使えるようになった。
var_export(5 ** 3);
// => 125
pow
関数 | PHP Manual
http://jp1.php.net/manual/ja/function.pow.php
Arithmetic Operators
http://php.net/language.operators.arithmetic
Python 2015/04/06
**
演算子を利用する。またはmath
モジュールにあるpow
関数でも同じ。
Python2での実行例
import math
print 5 ** 3 # => 125
print pow(5, 3) # => 125
print 2.72 ** 3.14 # => 23.1497528435
print pow(2.72, 3.14) # => 23.1497528435
自分の環境のPython3だとなぜか浮動小数点数の方が、23.14975284345994
と表示桁数が多いという違いがあったが、同じ方法で計算できる。
ちなみに ^
は排他的論理和(XOR)のビット演算子になる。
Ruby 2014/10/20
**
演算子を利用する。
例:
p 5 ** 3 # => 125
p 1.01 ** 100 # => 2.7048138294215285
**
演算子 | Ruby 2.1 リファレンスマニュアル
http://docs.ruby-lang.org/ja/2.1.0/class/Bignum.html#I%5F–2A–2A
http://docs.ruby-lang.org/ja/2.1.0/class/Fixnum.html#I%5F–2A–2A
http://docs.ruby-lang.org/ja/2.1.0/class/Float.html#I%5F–2A–2A
http://docs.ruby-lang.org/ja/2.1.0/class/Complex.html#I%5F–2A–2A
http://docs.ruby-lang.org/ja/2.1.0/class/Rational.html#I%5F–2A–2A
Perl 2014/08/02
**
演算子を利用する。
または pow
関数を使う。ただしこれには use POSIX;
という宣言が必要。
例
print(10.0 ** 1.5);
または
use POSIX;
print(pow(10.0, 1.5)); # => 31.6227766016838
Haskell 2014/05/19
中置記法の関数 ^
を利用する。
R言語 2014/03/29
**
と ^
のどちらでもよい。
JavaScript 2014/07/02
Math.pow
関数を利用する。
Math.pow(5, 3); // => 125
Math.pow(2.72, 3.14) // => 23.14975284345994