continue文 2013/10/15
ループの構文の中で、残り処理をスキップして次のサイクルに進むための構文。
Go言語 (golang) 2015/09/26
for
分の中で continue
と書くと、ループ本体の残りの処理をスキップして、次のサイクルに移る。次のサイクルに移るときにループの条件が評価されるので、結果的にそこでループを脱出するかもしれない。
Continue statements | The Go Programming Language Specification
http://golang-jp.org/ref/spec#Continue_statements
Java 2013/08/19
for
文、while
文、do while
文の中で使用すると、ループ本体の残りの処理をスキップして、次のサイクルに移る。for
文のカッコ内の3つ目の式はスキップされずに実行される。
Scala 2013/09/21
continue
のような手続き型っぽい構文は存在しない。
PHP 2015/12/03
for
文、foreach
文、
while
文、do while
文で continue
と書くと、ループ本体の残りの処理をスキップして、次のサイクルに移る。次のサイクルに移るときにループの条件が評価されるので、結果的にそこでループを脱出するかもしれない。
do while
文ではスキップしても最後の条件判定は行われる。
switch
文でも書くことができ、
switch
文から脱出できる。
switch
文を取り囲むループをcontinueできるかと思わせて、実際にはswitch
文のbreak
と同じで、Javaだとかとは違うので、ハマりポイントである。
Python 2014/03/26
for
ステートメントや
while
ステートメントの中で
continue
と書くと、ループ本体の残りの処理をスキップして、次のサイクルに移る。次のサイクルに移るときにループの条件が評価されるので、結果的にそこでループを脱出するかもしれない。
Ruby 2014/02/03
繰り返し処理の中で next
と書くと、ループ本体の残りの処理をスキップして、次のサイクルに移る。次のサイクルに移るときにループの条件が評価されるので、結果的にそこでループを脱出するかもしれない。
next
というキーワードはPerl由来である。
ブロック付きメソッド呼び出しでも、ブロックの中で使用でき、メソッドが繰り返し処理をするものであれば、ループ本体の残りの処理をスキップして次のサイクルに移る。繰り返し処理でないブロック付きメソッド呼び出しだと、単なる無名関数からのreturnだとみなせる。
Perl 2013/09/06
next
と書くと、ループ本体の残りの処理をスキップして、次のサイクルに移る。
sh (シェルスクリプト) 2017/06/02
continue
と for
や while
ループの中で書くと、ループ本体の残りの処理をスキップして、次のサイクルに移る。
R言語 2013/11/20
next
と書くと、ループ本体の残りの処理をスキップして、次のサイクルに移る。