Linuxでのパッケージマネージャ別の基本操作
yum
または apt-get
。Macでは Macports や Homebrew など。
apt-get
2016/08/30
## パッケージを検索
$ apt-cache search キーワード
## インストール
$ sudo apt-get install パッケージ名
## アンインストール
$ sudo apt-get remove パッケージ名
## パッケージ一覧を更新するには
$ sudo apt-get update
## これをしばらくしていないと、インストールしようとしても
## Not Found になってしまうことがある。
## 現在インストールされているパッケージ全てをバージョンアップ
$ sudo apt-get upgrade
## yum update に対応
## インストール済みのパッケージ一覧を見るには
$ dpkg -l
## パッケージでインストールされるファイルの一覧を見るには
$ dpkg -L パッケージ名
## 特定のファイルがどのパッケージに含まれるかを調べるには
$ dpkg -S ファイル名
## パッケージのソースファイルをカレントディレクトリに取得
$ apt-get source パッケージ名
yum
2016/10/13
## パッケージ一覧を表示
$ yum list
## パッケージを検索
$ yum search キーワード
## インストール
$ sudo yum install パッケージ名
## 質問には全部Yesと答えることにして自動でインストールする
$ sudo yum -y install パッケージ名
## アンインストール
$ sudo yum remove パッケージ名
## パッケージ一覧を更新するには
$ sudo yum makecache
## インストール済みのパッケージ一覧を見るには
$ rpm -qa
## 現在インストールされているパッケージ全てをバージョンアップ
$ sudo yum update
## パッケージでインストールされるファイルの一覧を見るには
$ rpm -ql パッケージ名
## 特定のファイルがどのパッケージに含まれるかを調べるには
$ rpm -qf ファイル名
Macports 2013/05/03
# パッケージを検索
port search キーワード
# インストール
sudo port install パッケージ名
# アンインストール
sudo port uninstall パッケージ名
# パッケージ一覧を更新するには
sudo port selfupdate
# 特定のパッケージをバージョンアップ
sudo port upgrade パッケージ名
# 現在インストールされているパッケージ全てをバージョンアップ
sudo port upgrade installed
# インストール済みのパッケージ一覧を見るには
port installed
# パッケージでインストールされるファイルの一覧を見るには
port contents パッケージ名
Homebrew 2013/05/03
# パッケージを検索
brew search キーワード
# インストール
brew install パッケージ名
# アンインストール
brew uninstall パッケージ名
# パッケージ一覧を更新するには
brew update
# このコマンドの実行には git がインストールされていることが必要
# 現在インストールされているパッケージ全てをバージョンアップ
brew upgrade
# パッケージでインストールされるファイルの一覧を見るには
brew list パッケージ名
paco 2013/07/01
パッケージマネージャを通さずにソースからコンパイルしてインストールしたパッケージなどを管理できるツール。
-> paco
# インストール
# (カレントディレクトリの名前がパッケージ名になる)
./configure --hogehoge
make
sudo paco -D make install
# パッケージの名前を指定してインストール
sudo paco -p <packagename> make install
# アンインストール
sudo paco -r パッケージ名
# パッケージでインストールされるファイルの一覧を見るには
paco -f パッケージ名
# パッケージでインストールされるファイルとそのサイズの一覧を見るには
paco -fs パッケージ名
# インストール済みのパッケージ一覧を見るには
paco -a
# インストール済みのパッケージ一覧を詳細に見るには
paco -a1Fds